どこがいい?あなたにオススメの結婚相談所の選び方とは?

みらいは、
 あたたかい。
結婚相談所 みらい絵
結婚相談所みらい絵で婚活し、あたたかいみらいへ。

日本には、結婚相談所が4,000社以上もあるそうです。

しかも大手から個人経営の相談所までさまざま。

そのため「どこの結婚相談所がいいんだろう?」と悩む方も多いのではないでしょうか?

 
今回のコラムでは、多くの結婚相談所がある中から「あなたに合った結婚相談所」を選ぶためのポイントをご紹介します。

 

どこがおすすめ?結婚相談所の選び方とは

結婚相談所を探すさいのポイントを10個にまとめました。

どこの結婚相談所に入るかは、婚活の成功を左右する重要な分かれ目に。

後悔しない選択のご参考になりますと幸いです。

① 結婚相談所連盟に加盟しているか

結婚相談所は単体だと会員はあまりいません。1桁~2桁の相談所がほとんどです。

しかし結婚相談所連盟に加盟することで、他社の会員様とも出会えるようになります。

 
そのため結婚相談所を選ぶ際は、
・結婚相談所連盟に加盟しているか
どこの結婚相談所連盟に入っているか
この2つをチェックすることがおすすめです。

主要な結婚相談所連盟は以下になります。

日本結婚相談所連盟

IBJバナー

東証一部上場企業の株式会社IBJが運営する結婚相談所連盟です。

IBJやサンマリエなどが所属し、みらい絵も加盟しています。

加盟結婚相談所は2,767社で日本No.1。会員数も7万人以上で日本一になります。

成婚の定義を「婚約」に明言していることも特徴です。
※2021年5月23日にIBJのHP閲覧情報

CONNECT-ship

コネクトシップ

東証一部上場企業の株式会社タメニーが運営する結婚相談所連盟です。

パートナーエージェントやゼクシィ縁結びエージェントなどが所属しています。

 
出会える会員数は結婚相談所ごとに異なるようです。

パートナーエージェントやゼクシィ縁結びエージェントは約3万人の会員数になります。
成婚の定義が「交際~」なことも、日本結婚相談所連盟との違いです。
※2021年5月23日に各社HP閲覧情報

そのほか、「全国結婚相談所事業者連盟」や「良縁ネット」などがあります。

 
また結婚相談所連盟によって、会員への提供サービスは大きく変わります。

たとえば日本結婚相談所連盟なら「みんなのフォト」といったInstagramのような機能があります。

凝ったプロフィールだけでなく、自然な姿を見ることができるのも特徴的です。

そして「みんなのフォト」を効果的に使うことで、マッチング率や仮交際進展率をアップすることができます。

詳しくはこちらをご参照ください。

② 会員の属性や人数

各結婚相談所連盟には、どのような人が、どのぐらいいるのか。

その会員データが自身の希望と合っているのかが大切になります。

会員数

結婚相談所によって、会員数はさまざまです。
会員数が多いほど、「いい人」を探しやすくなります。

各結婚相談所の会員数

※ 各社HP21年5月時点の公開情報より作成

会員の年齢や年収など

結婚相談所連盟によっては、40代・50代の方が多いところも。

自身の出会いたい年代の人がどのぐらいいるのかを確認してから入会することをおすすめします。

 
また会員の年収も公開している場合、結婚後の世帯収入もイメージしやすくなります。

たとえば、みらい絵の所属の日本結婚相談所連盟なら次のようになります。

日本結婚相談所連盟の男女別年収

  • 男性会員の約93%が年収400万円以上
  • 女性会員の約65%が年収400万円以上
    (女性会員の年収300万円以上なら約80%)
  •  

  • 世帯年収800万円前後になりやすい

その他の会員データについては、こちらでご紹介しています。

成婚数や年齢別の成婚のしやすさ、また成婚までの期間やコロナ禍でのお見合い数の変化なども載っています。

 

 

③ 成婚の定義

結婚相談所を調べると必ず目にする言葉。それが「成婚」です。

この成婚の定義は、結婚相談所ひいては結婚相談所連盟によって異なります。

日本結婚相談所連盟の場合(婚約)

プロポーズされて婚約指輪を贈られる女性

みらい絵が加盟する日本結婚相談所連盟では「婚約」を成婚としているので、当社も「婚約」が成婚となります。

気になる結婚相談所があったら成婚の定義をチェックすることがオススメです。

オーネットやゼクシィ縁結びエージェントなどの場合(交際~)

20代半ばのカップル

パートナーエージェントやゼクシィ縁結びエージェント、オーネットなどは、成婚が「交際~」となります。

そのため婚約前の恋人段階で、活動を終了される方もいます。

どっちがいいの?

どちらが良い悪いではなく、あなたがどちらを望むかが大切です。

 
「婚約」をゴールに、そこまでしっかりとしたサポートを受けたいならば、日本結婚相談所連盟に加盟している結婚相談所がおすすめです。

出会いからプロポーズまで丁寧なサポートを受けられます。

 
たとえば告白やプロポーズ前にお相手の気持ちを、結婚相談所を通してある程度察することができます。

そのため断られるリスクを減らして、想いを伝える準備ができます。
(これは、仮交際から真剣交際(恋人関係)に移る際の「告白」でも同様です)

 
一方で婚活のゴールが将来を見据えた恋人ならば、「交際~」を成婚として定義する結婚相談所を選ぶことも1つです。

このような結婚相談所は、成婚料が0円だったり低いことが特徴です。

 ただデメリットとして、恋人関係になった後のサポートを受けられないことがあります。

また、その関係へ至ったことに男性が満足し、プロポーズへ進まないことがあります。
その結果、結婚まで進展しないリスクがあります。

婚活のゴールをどこに置くか

自身と丁寧に向き合うアラサー女性

婚活のゴールをどこに置くかによって、あなたに合った結婚相談所も変わります。

婚活の目的を整理し、その目的と一致する結婚相談所を選ぶことが大切です。

 
こちらに大手の結婚相談所の成婚の定義をまとめていますので、ご参考になりますと嬉しいです!

 

④ サービスの形態

結婚相談所には、大きく3つの形態があります。

  • 仲人型
  • データマッチング型
  • ハイブリッド型

それぞれメリットやデメリットがあり、各結婚相談所ごとにどこに属するかが変わります。

仲人型の結婚相談所

仲人に相談する女性会員

仲人型では、担当仲人が付くので相談しながら婚活できます。
ひとりで婚活することが不安な方にオススメです。

データマッチング型の結婚相談所

データマッチング型の結婚相談所で相手を探す女性

データマッチング型は、イメージとしてはマッチングアプリが安心安全になったものでしょうか?

オーネットが代表的で、細やかなサポートなどは期待しないのが無難です。
自分で積極的に行動できる方にオススメです。

 

ハイブリッド型の結婚相談所

ハイブリッド型は両者の性質を併せ持った結婚相談所です。

みらい絵など、日本結婚相談所連盟に加盟する相談所などになります。

これら3つの種類については、こちらのコンテンツもご参照ください。

 

⑤ サービスの内容

結婚相談所を運営するために、必要な資格はありません。誰もが結婚相談所を開くことができます。

そのため各結婚相談所は、開業者の人生経験などを強みにしたサービスを提供しています。

提供者の強みと、自身の課題・希望が一致しているサービスに出会えるかが大切です。

 
ただ各結婚相談所のWebサイトを拝見していると、何が強みなのかが見えにくいこともあります。

なので気になる結婚相談所があったら、まずはお問い合わせをしたり、無料体験を利用することがおすすめです。

 
メールの文面や体験時のやり取りから、人柄やサービスの特長などを把握するのも1つです。

ただ大手の場合、お問い合わせや体験担当者と、入会後の担当者が違うことがほとんどなのでご留意ください。

 

⑥ 交際サポートの有無

明治安田総合研究所の「第9回 結婚・出産に関する調査」によると、交際経験のない20代男性は53%(2人に1人)、女性は34%(3人に1人)だったそうです。

そのため、婚活を始めて異性と出会えるようになっても、どのように関係性を進めればいいのか不安な方が増えているとのこと。

 
そこで、人によっては「交際サポートの有無」から結婚相談所を選ぶことが大切です。

ただサポートの有無は相談所ごとに異なります。

特にオーネットやツヴァイのようなデータマッチング型の結婚相談所の場合は、サポートを期待過ぎないほうが良いかもしれません。

 そのため丁寧なサポートを受けたい場合は、仲人型の結婚相談所を選ぶことがおすすめです。

日本結婚相談所連盟の交際サポートとは

公園デートするアラサーのカップル

たとえば日本結婚相談所連盟に所属の結婚相談所(みらい絵など)なら、告白やプロポーズのサポートも受けることができます。

相手の今のお気持ちを、結婚相談所を通して知ることができます。

 
たとえば女性(Aさん)が仲人さんに、「仮交際しているBさん。とても素敵な方なので真剣交際できたら嬉しい」といったことを話すとします。

その話を聞いたAさんの仲人は、Bさんの仲人に話を共有します。

その話を聞いたBさんの仲人は、Bさんに「Aさんとの仮交際はどう?」など話を振りながら、気持ちを確かめます。

そしてもしBさんもAさんへの想いがあるようなら、「実はAさんの仲人から、こんな話を聞いて…。お互いに両想いなら、告白して真剣交際に踏み出してみませんか?」など提案することができます。

 
このようにお互いの気持ちをそれとなく察せられるので、振られる心配少なく告白できます
これはプロポーズでも同様です。

 
ただ、このような交際サポートがあるかは結婚相談所によって異なります

みらい絵が加盟する日本結婚相談所連盟では、「婚約」を成婚の定義として明確にしているので、全相談所で交際サポートを受けることができます。

⑦ 定期面談の回数

結婚相談所のカウンセリングを受ける20代後半女性

仲人型やハイブリッド型の結婚相談所を選ぶ際は、面談の回数をチェックするのがおすすめです。

特に一人での婚活に不安がある方は、必ずご確認ください。

 
面談回数は結婚相談所ごとに異なります。

大手の場合、面談は数か月に1回になりがちです。

  • パートナーエージェントの人気No.1「コンシェルジュコース」の面談は3ヶ月に1回のみ
  •  

  • ゼクシィ縁結びエージェントも、人気No.1のスタンダードコースの面談は3ヶ月に1回のみ
  •  

  • オーネットやツヴァイには定期面談の記載がHPにはなし(21年6月閲覧時点)

そのため仲人に都度相談しながら婚活したい方は、個人の結婚相談所も選択肢に入れるとよいかと思います。
(みらい絵は、月4回まで面談可能です)

こちらに大手の結婚相談所の定期面談回数をまとめています。ご参考になりますと幸いです。
 

⑧ 体験時のヒアリングの様子

各結婚相談所は入会前に、無料カウンセリングなどの体験機会を用意しています。

その体験時のヒアリング具合から、自身にあった結婚相談所かを見極めることが大切です。

 
誤解を恐れずに申し上げると、結婚相談所サービスはビジネスです。
ビジネスの基本は、お客様の課題を解決すること。
そのため、まずはお客様の課題を明らかにする必要があります。

 
その課題を浮き彫りにする方法が、お客様へのヒアリングです。

自分の話をちゃんと聞いてくれるか、引き出してくれているか。

対話を重ねるなかで課題を見つけ、納得できる解決方法を提案してくれるか。

このようなヒアリングや課題解決の提案をしてくれる結婚相談所を選ぶことがポイントです。

このレベルが高い結婚相談所は、入会後のお悩みにも良い対応をしてくれます。

 
ただ、これはWebサイトの情報だけでは分かりません。実際にコミュニケーションすることで見えるようになります。
そのため、まずは体験することをおすすめします。

 
特に仲人型の結婚相談所では、信頼できる仲人さんと出会えるかが大切です。

仲人さんの人柄に触れられる無料体験をぜひご活用ください。

 

⑨ サービスの料金

結婚相談所は、それぞれ独自の価格を設定しています。

料金システムや価格相場はこちらで紹介していますので、ご参照ください。

また大手の結婚相談所の料金などは、こちらでもご紹介しています。併せてご確認ください。

 

 
各社の料金を比較しながら、お客様自身がサービス内容と価格が見合っていると思えるかが大切です。

またご契約の際には、契約月や退会月の月額費が日割り計算が適用されるかチェックすることがおすすめです。

特に入会日が月後半になりそうな場合は、必ずご確認ください。

 

⑩ 自分で検索申込数

お見合い相手を探す女性

会員数が多くても、申し込める数が少ないと「目安のお見合い数」を達成するまでに時間がかかってしまいます。

仮に下記のステップ率とした場合に、目安のお見合い件数は10件となります。

  • お見合い成功率50%(2人に1人は仮交際へ進展)
  • 真剣交際移行率33%(仮交際した5人に2人は真剣交際へ進展)
  • 成婚率50%(真剣交際した2人に1人と婚約)
  • ※このステップアップ率の場合、必要なお見合いは10件。
  • ※IBJが2021年発表の「成婚白書」でも、成婚退会者のお見合い中央値は女性10回、男性12回。

そしてマッチング率(お見合い成立率)を10%とした場合、お見合いお申し込み数は100回必要です。

ちなみに、みらい絵では、月77名まで申しむことができます。

パートナーエージェントは検索申し込み数は月5名、ゼクシィ縁結びエージェントが月20名となります。

そのため目安のお見合い申込数を達成するのに、長い期間が必要となる可能性があります。

※なお、お見合い成立方法は、自身から申し込むだけではありません。
お相手から申し込まれて、それをOKする方法もあります。
そのお申し受けの度合いによっては、自分で検索申込数が少なくてもよいことがあります)

 

終わりに

以上、結婚相談所を選ぶ際の10ポイントでした。

「結婚相談所はどこがいいんだろう?」とお悩みの方のご参考に、少しでもなれましたら嬉しいです!

 
個人的には、気になる結婚相談所あったら、お問い合わせや無料相談などを体験してみることがおすすめです。

実際に話を聞くことで見えてくるものもあると思います。

オンライン体験する30代女性

最近はオンライン相談に対応している結婚相談所も増えています。

オンラインなら不快なことがあれば電源を切れますし、契約書に無理やりサインさせられることもありません。

 
ちなみに、みらい絵でもオンライン相談を受け付け中です。

ただ私は、吃音(どもり)があるのでスムーズに話せないことがあります。

対面だとあまりどもらないのですが、オンラインだと「どもったなぁ」と私自身思うことがあります。

 
スムーズなオンラインコミュニケーションをご希望される方は、みらい絵以外の結婚相談所を体験することがおすすめです。

 
本コラムが、あなたのお役に少しでも立てならば嬉しく思います!
 

 

併せて読みたい

あなたが、あなたに合った結婚相談所に出会えることを祈っております!

最新記事

new

悩んだら、まず体験!

入会したら
どんな人と出会えるのか?
実際の会員を
見てみませんか?
約7万人のたくさんの方が
まじめに活動中!
結婚相談所みらい絵は、お見合いやデート、プロポーズなど婚活をサポートし、婚約・結婚・挙式・家族づくりをプロデュースします。 結婚相談所みらい絵は、お見合いやデート、プロポーズなど婚活をサポートし、婚約・結婚・挙式・家族づくりをプロデュースします。
デート中のプロポーズが成功した30代男性と20代後半女性デート中のプロポーズが成功した30代男性と20代後半女性
結婚相談所みらい絵
一緒に彩る、あたたかいみらい。

5年後も10年後も、笑いあえる家族へ。
その始まりの人との出会いから婚約を
みらい絵は一緒に歩みます